一人娘と暮らすシングルファーザー 食費についての投稿に…「同感です」「物価高なのに偉い」「ステキなお父さん」

一人娘と暮らすシングルファーザー 食費についての投稿に…「同感です」「物価高なのに偉い」「ステキなお父さん」
食費について思うこと(@ikachan.okaさんより提供)

「え、また値上げ?」と感じるほど、食材や日用品などの値段が頻繁に上がっていますね。@ikachan.okaさんが食費に関する本音をInstagramに投稿すると「同感です」「物価高なのに偉い」「ステキなお父さん」などのコメントが寄せられ話題になっています。

投稿者さんに話を聞きました。

やりくりしながら娘さんのために料理

「『今月の食費は2人で2万円でした!』みたいな投稿をSNSで見たんだけど、月2万円ってことは1日666円!?それでいて『旅館か?』ってくらいの豪勢な食卓なのマジ意味わかんない」と嘆いた投稿者さんは、一人娘と暮らすシングルファーザー。

動画では、次々と卵焼きやお魚、煮物などおいしそうな料理を完成させていく投稿者さんの姿が映し出されています。

手際よく料理を進める(@ikachan.okaさんより提供)

普段は洋食の献立が多く、味付けは娘さんの好みに合わせて甘辛系にしているのだとか。料理について感想を言うことは少ない娘さんですが、卵焼きは「毎日でもいい」と、とてもお気に入りの一品だそうです。

卵焼きは娘さんのお気に入り(@ikachan.okaさんより提供)

節約のために、食材を購入する際は割引シールのついた安い鶏肉を活用するという投稿者さん。他にも「野菜炒め用のパックも、コスパが良いので使います」と教えてくれました。

普段はそこまで節約を意識しているわけではなく、必要な物しか買わないようにしているとのこと。冷蔵庫が常に空になるように、最小限の買い物をしているそうです。

育ち盛りの娘さんのために(@ikachan.okaさんより提供)

食材の高騰で…

無駄のないお買い物をしている投稿者さんですが「やりくりが大変だな…」と感じることもあるといいます。それは、大きな出費があったとき。クレジットカードの引き落としで大きく預金残高が減ってしまうと「ちょっと考えさせられる」のだとか。

今回の投稿には、食費について本音を語る投稿者さんに共感するコメントが多く見られました。これには投稿者さんも「食材が高騰しているので、みんな思うことは同じですね」と納得の様子。

ほっこりする煮物(@ikachan.okaさんより提供)

今後について「1週間分の食材をまとめ買いすると節約に繋がるらしいので試してみたい」と話してくれた投稿者さん。
試行錯誤を繰り返しながらも、上手に節約をしていきたいですね。

この記事の写真一覧はこちら