生後8ヶ月の女の子がじいじに抱っこされ、お別れの瞬間をなかなか受け入れられずにいる様子がThreadsに投稿されました。「かっこいいじいじ」「かわいい~~」「じいじ嬉しそう」といったコメントが寄せられ、まるで映画のワンシーンのような孫と祖父の姿が話題となっています。
今回は、投稿者である@chr__219さんに話を聞きました。
帰る時間になると…
年末年始に実家に帰省し、3日間過ごした投稿者さん。
その際、元気な生後8ヶ月の娘さんは、じいじとたくさん遊んでいたようです。

しかし、帰る時間になると、名残惜しそうにじいじから離れられない娘さん。孫娘がピッタリとくっついて離れようとしないのを見たじいじも、別れを惜しむ表情をしていました。

そんな2人の様子に、投稿者さんは「大切に孫を思う父の愛が娘にも伝わっていて、娘もじいじのことが大好きなんだなと感じ、私も幸せを感じました」と語っています。
「初孫である娘が本当に可愛くて、別れるのをつらそうにしていました。あんな表情をされたら、じいじも離したくなかったと思います」と、お互いの絆の深さが伝わってきます。

その後、娘さんと一緒に無事に帰宅。
帰宅途中の車の中では「じいじが見えなくなるまで窓から見つめており、しょんぼりしていました。でも少し離れるとぐっすり寝ていました。夢の中でもじいじと遊んでいたのかもしれません(笑)」と、愛らしい様子を教えてくれました。
自慢の孫娘
初孫ということもあり、1週間に一度は会いたい、会えない日はビデオ通話もしているというじいじと娘さん。
しかし、娘さんが4月から保育園に入園してからは、なかなか会えず、じいじも「忘れられるのでは」と不安にしているそう。
「2人でいるときは本当に楽しそうで、べたべたしています。一緒にベビーカーでお散歩したり買い物したり、父はいろいろなところに連れて行きたいようです」とのこと。
さらに、僧侶であるじいじは「檀家さんが来るたびに孫を抱っこして挨拶にいき、自慢げに見せびらかしています(笑)」と、可愛くてたまらない様子が伝わってきます。

今後について「娘はまだじいじと認識はしていないと思いますが、一緒にいると楽しくて落ち着く存在だと思っているはずです」と話してくれた投稿者さん。
「娘が産んだ子ということもあり、私と重ねて見ている部分もあるのかなと。だからこそ余計に可愛いのかもしれません」と、そのじいじの深い愛情を感じているようです。
たとえ会えない日があっても、2人の間には確かな絆がしっかりと結ばれていました。