チャンスとは、意外と身近なところにあるのかもしれません。@nobita4989さんが、長女さんへ支払う給料袋の画像をXに投稿すると「頑張った」「素敵な職場」「偉い」などのコメントが寄せられ、話題になっています。
投稿者さんに話を聞きました。
家事手伝いでアルバイト
当時高校3年生だった投稿者さんの長女さん。推薦で美大への進学が決まり、1月には車の免許も合宿で取得。同級生が受験勉強で忙しい中、やることが少なく、時間を持て余していました。
短期アルバイトを探していたものの、なかなか見つからずに嘆いていた長女さん。そんなとき、パパさんが「家事をしないか?」と声をかけたそう。投稿者さん夫婦は2人とも外で働いており、家事が行き届いていなかったのです。
こうして、長女さんはおうちで家事手伝いのアルバイトを始めることになりました。

家族の食事の準備や車での送迎、猫の餌やりやトイレ掃除、食後のキッチンや部屋の片付け、食材や日用品の買い出し、掃除やお風呂の準備、ゴミ出しなど、様々な家事をこなしていた長女さん。おばあちゃん(投稿者さんのお母さん)を車で大学病院に連れて行き、1日付き添ってくれたこともあったそうです。
長女さんが家事をしてくれたことについて、投稿者さんは「当時、仕事が忙しかったので、本当にありがたかったです」と心から感謝していました。

得意な家事で目標達成!
今回投稿された写真には、長女さんの努力が給料袋と時給を計算する表に刻まれていました。1ヶ月の合計は、なんと10万円を超えていたのです!
欲しい洋服を買ったり、高校の友達と遊んだりするのにお金が必要だった長女さん。バイトして得たお給料が目標の金額を達成して、喜んでいたそうです。
家事が苦手な投稿者さんに対し、長女さんは「料理がストレス解消になるほど好きなので、家事が苦ではなかったようです」と話してくれました。

投稿から2年が経つ現在、長女さんは一人暮らしをしながら東京の大学に通っています。
「ときどき美味しそうな手料理の写真が送られてきますので、きちんとやっているようです」と長女さんの様子について教えてくれました。
投稿には多数の反応が寄せられ「好意的な反応が多く嬉しかった」と感じた投稿者さん。

家族の中で生まれた優しい仕組みが、長女さんの成長にもつながった素敵なエピソードでした。