「赤ちゃんがなかなか寝てくれない」「抱っこでないと泣いてしまう」など、寝かしつけに苦労している人は少なくありません。@ru.mi21さんが、スヤスヤ眠る生後6ヶ月の息子さんの隣にあった“意外なもの”をThreadsに投稿すると「イリュージョン!?」「忍者」「見事な抜け殻」などのコメントが寄せられ、話題になっています。このときの様子について、ママさんに話を聞きました。
眠る息子さんの隣には…
息子さんは、毎日午前中に1時間、午後は2~3時間程度お昼寝をしていますが、昼間はほぼ抱っこでしか寝ません。この日は午前中に出かけており、息子さんは朝寝ができていませんでした。

普段なら11時に離乳食を食べた後、2時間ほど起きていますが、この日は食べた直後に眠ってしまいます。いつもは離乳食の後に家事をしていましたが、この日はできず困っていたママさん。抱っこしていた息子さんをベッドに寝かせてみたものの、すぐに泣き出してしまいました。
そのため、ママさんは洋服だけを残し、抜け出すことに。ママさんがいなくなったことに気づかなかったのか、息子さんはトレーナーの上でスヤスヤ眠っています。その姿があまりにかわいく、思わず写真を撮ってパパさんに送ったそうです。
抜け出しに成功!
無事に抜け出したママさんは、寝ている息子さんの横でフルスピードで洗濯物を畳みました。その後、お昼ご飯を1人で静かに食べられることに、嬉しい反面、少し寂しい気持ちもあったといいます。

こちらの投稿には多くのいいねやコメントが寄せられました。反響を受けて「反響が大きかったのでびっくりしたのと、温かいコメントばかりでとても嬉しかったです!世の中のママたちはみんな寝かしつけに苦労しているんだなと改めて思いました。肌着1枚でいたというズボラさが世間にバレてちょっと恥ずかしかったですが(笑)」とママさん。

反応が愛らしい息子さん
普段の息子さんは、ママさんやパパさんが口を「あー」と開けると必ず笑います。離乳食を始めてからは「あーん」と言うと、息子さんはあやされていると勘違いし、思わず笑ってしまうのだとか。そんな様子に困りながらも、かわいいと感じたママさん。

今後について「思いやりのある優しい子に育ってほしいです」と話していました。
息子さんの思わずクスッと笑ってしまうような、かわいらしい寝姿でした。