毎朝子どものお弁当を作っている親御さんは多いでしょう。子どもによって「お肉を多めにしてほしい」「見た目をかわいくしてほしい」など、希望のお弁当があるかもしれません。@koukouseinoobentouさんが、娘さんのために作ったお弁当をTikTokに投稿すると「なかなか難題」「ステキ過ぎる」「かわいい」などのコメントが寄せられ、話題になっています。お弁当作りについて、パパさんに話を聞きました。
娘さんの希望を叶えたお弁当
10年前にママさんが病気で他界してから、家事はパパさんが行ってきました。そのため、娘さんのお弁当も作ることになったそうです。
小・中学校はお弁当がいらなかったので、遠足など、年に2~3回しか作っていませんでした。しかし、娘さんが高校に入学してからは部活もあることから毎日作るようになります。

娘さんの願いを叶えたお弁当
この日作ったお弁当は、娘さんの「ゆめ可愛いお弁当にして」という願いを叶えたお弁当。卵焼きやお肉、ウインナーなどさまざまなおかずが手際よく作られていきます。できあがったお弁当は、タコさんウインナーやキャラクターのハンバーグなどが入れられ、とても可愛く仕上がりました。

お弁当作りは、SNSに投稿を始めたことも含めて2年ほど経ったといいます。作るときのこだわりは、娘さんの希望で「極力娘さんの好物をいれてあげること」と「トマトにはヘタをつけてあげること」なのだそうですよ。

毎回感想を伝えてくれる娘さん
娘さんは、毎回帰宅すると、率直に感想を伝えてくれます。パパさんは「あれは苦手だった」「好みの味じゃなかった」といった娘さんの感想をすべて参考にし、次に生かしているそうです。一方で、良かったお弁当は絶賛してくれるので、モチベーションにもつながっているのだとか。

今後のお弁当作りについて「キャラ弁にも挑戦してみたいですが、娘があまり好きではないので、ワンポイント程度に取り入れていきたいです」とパパさん。
娘さんの好みを考えたお弁当は、見た目が華やかなうえにとてもおいしそうですね。娘さんも毎日のお弁当を楽しみにしていることでしょう。