77歳男性が”ハムスター”の木彫り…完成した作品に「不思議な魅力を感じる」「挑戦する心が素晴らしい!」「可愛い!売ってたら絶対買っちゃう」

77歳男性が”ハムスター”の木彫り…完成した作品に「不思議な魅力を感じる」「挑戦する心が素晴らしい!」「可愛い!売ってたら絶対買っちゃう」
制作中のハムスターとモデルのぬいぐるみ(@yumi_yummy06さんより提供)

木彫りを始めた77歳のお父さんが初めて彫ったのは、ハムスターでした。@yumi_yummy06さんが、お父さんの手による木彫り作品の写真をXに投稿すると「不思議な魅力を感じる」「挑戦する心が素晴らしい!」「可愛い!売ってたら絶対買っちゃう」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

こちらの投稿について、投稿者さんに話を聞きました。

花粉症をきっかけに始まった木彫りの趣味

投稿者さんによると、お父さんは山登りや庭いじり、家庭菜園など外での活動が好きだったとのこと。ところが花粉症で外に出られず「暇つぶしにYouTubeで木彫りの動画を見て『やってみよう』と思った」ことが木彫りを始めたきっかけになったといいます。

そんなお父さんが初めて制作したのがハムスターでした。投稿者さんの娘さんが大事にしている、羊毛フェルトのぬいぐるみがモデルです。

完成品のハムスターとモデルのぬいぐるみ(@yumi_yummy06さんより提供)
スリーショット(@yumi_yummy06さんより提供)

所要時間はおよそ1日。Xに投稿された2枚の写真は制作中のものと完成品で、共にぬいぐるみも一緒に写っています。
「初めてにしては上出来」とお父さんも満足げな様子だったとか。現在はリビングに飾られているそうです。

奥が深い世界に意欲を燃やす

投稿には大きな反響があり、メディアにも取り上げられました。
「まさかこんなに褒められるとは…」と、お父さんも投稿者さんも驚いたそうです。

木彫りのハムスターやお地蔵さんなどの作品群(@yumi_yummy06さんより提供)

元々手先が器用で好奇心旺盛、77歳の今も現役で仕事を続けているお父さん。職場の事務員さんに記事になったものを見せたそうで「すごく褒められて嬉しかった」と喜んでいたとのこと。

今は、亡きお母さんの仏壇に飾るお地蔵さんなども彫っているそうです。投稿者さんは「日ごとに仏壇が賑やかになってきました」と話します。

仏壇に並べられた木彫りのお地蔵さん(@yumi_yummy06さんより提供)

さらに、彫刻刀の研ぎ方や木目、刃の当て方について「奥が深い」と語り、研究に励む毎日のお父さん。
「慣れてきたらもっと大きな作品にも挑戦してみたい」とますます意欲を燃やしているそうです。

今回は、77歳のお父さんの新たな挑戦と、それを見守る家族の温かさが感じられる投稿でした。これからも、お父さんの木彫り作品が多くの人の心を和ませてくれることでしょう。

この記事の写真一覧はこちら