お昼寝から起きた赤ちゃん。 長男が帰ってくると…「最高の旦那さんになる」「可愛い…尊い…もっと見たい」「いい兄ちゃん」「歳離れた兄弟良いよなぁ」

お昼寝から起きた赤ちゃん。 長男が帰ってくると…「最高の旦那さんになる」「可愛い…尊い…もっと見たい」「いい兄ちゃん」「歳離れた兄弟良いよなぁ」

年が離れた兄弟は、遊びや関心事も違うことから「仲良くできるかな?」と気になる人もいるのではないでしょうか。@haz_mama3taroさんが、年の離れた長男くんと三男くんの心温まる交流をInstagramに投稿すると「最高の旦那さんになる」「可愛い…尊い…もっと見たい」「いい兄ちゃん」「歳離れた兄弟良いよなぁ」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

このときの様子について、@haz_mama3taroさんに話を聞きました。

学校から帰って来た長男くんが真っすぐ向かった先は…?

15歳の長男くんと、11歳の次男くん、0歳の三男くんを育てながら、在宅ワークをしている投稿者さん。
三男くんがお昼寝をしている間に別の部屋で仕事をしていると、長男くんが中学校から帰宅してきました。

寝起きでボーっとしている三男くんをやさしくなでなで(@haz_mama3taroさんより提供)

帰宅したタイミングで三男くんが目覚めた声に気づいた長男くんは、真っ直ぐに寝室へ。寝起きの三男くんが寂しさで泣き出してしまわぬよう、三男くんの横でゴロンと寝転がってくれました。
その後、長男くんは寝起きでボーっとしている三男の頭をやさしくなでたり、お尻をポンポンしたり…。

「お兄ちゃんが抱っこしてあげよう」(@haz_mama3taroさんより提供)

仕事中は見守りカメラで寝室の様子を確認しているという投稿者さんは、カメラ越しに映った2人の姿がとても微笑ましく、思わず慌てて動画を撮影したのだそう。

可愛くって、つい抱きしめちゃう!(@haz_mama3taroさんより提供)
ダイナミックな高い高い~♪(@haz_mama3taroさんより提供)

思わずキュンキュン

三男くんの意識が少しずつハッキリしてくると、長男くんはガバッと抱き寄せ、ベッドの上でダイナミックに高い高いをしました。そのときの様子がとても可愛らしくて、投稿者さんは思わずキュンキュンしてしまったそうです。

兄弟の自然なやりとりや、長男くんの優しさにほっこりした気持ちになり、記録のためInstagramに投稿。

「おなら出たよ」の報告に大笑い(@haz_mama3taroさんより提供)

動画の最後には、長男くんから「おならが出た」との報告があり、笑ってしまうようなオチがつくというギャップも含めて、投稿者さんは「我が家らしいな」と感じたそうです。

ひとしきり寝室で遊んだ後は、長男くんが三男くんを抱っこして、リビングへ移動。そのまま2人で仲良くおもちゃで遊び始め、微笑ましい時間が続きました。

三男くんは普段からお兄ちゃんが大好き

長男くんは三男くんが生まれたときからずっと可愛がっていました。特に、三男くんの表情や感情が豊かになってからは、さらに愛情が深まったそうです。

その思いは三男くんにも伝わり、家族の中でも特に長男くんが大好きに。
「おいで」と声をかけられると、嬉しそうに手を伸ばし、抱っこをせがむのだとか。

年の差はあっても仲良し兄弟(@haz_mama3taroさんより提供)

投稿者さんが抱っこしていると、パパさん・長男くん・次男くんが「おいで」と声をかけますが、三男くんは迷わず長男くんの元へ。
「そんな姿が嬉しくて、長男もますます三男を可愛がるようになったのでは」と投稿者さんは話します。

長男くんと次男くんは、三男くんのお世話にも積極的です。ある晩、お風呂の間に三男くんがうんちをしてしまい、2人で協力してオムツを交換しました。ドタバタしながらもやり遂げる姿に、弟を思う気持ちが伝わり嬉しかったそうです。

今後について「年が離れているからこそ、困ったときには“兄ちゃん!”と頼れる存在に。そして、どんなときも思いやりのある兄弟でいてほしいです」と投稿者さんは願っています。

年が離れていても、兄弟は気持ちが通じ合えるもの。大人になってもずっと仲良く、微笑ましい関係のままでいてほしいですね。

この記事の写真一覧はこちら