息子「ご飯たべてきます」夕食がハンバーグだと伝えると…息子の反応に「面白い」「強い意志を感じる!」「圧がすごい」「微笑ましさがすごい」

息子「ご飯たべてきます」夕食がハンバーグだと伝えると…息子の反応に「面白い」「強い意志を感じる!」「圧がすごい」「微笑ましさがすごい」

当たり前のように日々家族で囲む食卓は、家族にとって大切な時間でしょう。おいしいご飯をみんなで一緒に食べられる時間は、幸せなものですよね。@nanonanona_sさんが、夕食に関する長男くんとの微笑ましいメッセージのやりとりをXに投稿すると「面白い」「強い意志を感じる!」「圧がすごい」「微笑ましさがすごい」などのコメントが寄せられ、話題になっています。このときの様子について、ママさんに話を聞きました。

友人とご飯を食べようとする長男くんに…

高校受験が終わり、友人と外食する機会が増えた長男くん。食事がいらないときに連絡をしなかったことがあったため、ママさんが事前に連絡するように伝えていました。すると、この日は「ご飯たべてきます」と連絡が入ります。

この日、部活が休みで家にいた娘さんがハンバーグを作ることになっており、ママさんも娘さんがハンバーグを作ってくれることでテンションが上がっていました。

ママさんは、この年頃は友人との時間が最優先になると思いつつも「ハンバーグなのにー」とメッセージを送ります。少し残念そうにする様子が見られたら満足かな、という気持ちだったのだとか。

ハンバーグへの強い執念!?必死になる長男くん

しかし、長男くんの反応は「とっておいてください」「絶対に」「まじで」など、必死に取っておいてほしいことを訴えるような様子。ママさんは、思っていた反応とあまりにも違ったので笑ってしまいます。長男くんがいないなら、その分のハンバーグは食べ盛りの兄弟に配ろうと思っていたところでした。

その後、長男くんは、ハンバーガーショップでポテトだけ食べて帰宅したといいます。そして、ちょうど同じくらいに帰宅したパパさんと家族5人でハンバーグを食べました。長男さんは、いつも通りもりもり食べていたのだそうですよ。

長男さんは、肉料理全般が好きなようですが、ハンバーグが特別というわけではありません。この日は久しぶりのハンバーグだったため、思わずテンションが上がっていたのだとか。

料理が好きな子どもたち

この日は娘さんがハンバーグを作ってくれていましたが、子どもたちは夏休みなどの長期休みになると、料理を作ることもあります。

子どもたちの立てた献立(@nanonanona_sさんより提供)

長期休みでは、数日分の献立を子ども3人が決め、大きいスーパーにママさんと4人で行って買い出しから行うことも。多めの予算にし、野菜や肉などはきちんと入れるルールでやりくりして、残ったお金はジュースやお菓子など好きなものを買っていいことにしていたのだそうですよ。

「餃子やお好み焼きなど、3人がそれぞれの実力で助け合って作ってくれて最高でした」とママさんは話していました。

子どもたちが作るご飯は、とてもおいしそうですね。家族みんなで笑顔で食卓を囲む様子が目に浮かぶような、心温まるエピソードでした。

この記事の写真一覧はこちら