子どもの成長はあっという間で、日々驚かされるもの。@sosuke_2020さんが、兄が弟に絵本を読み聞かせる動画をInstagramに投稿すると「涙が」「えらい!」「感動」などのコメントが寄せられ、話題になっています。投稿者さんに話を聞きました。
急に静かになった…
投稿者さんには4歳と0歳、2人の息子さんがいます。兄のそうちゃんと、弟のオトくんです。
オトくんがまだ生後3ヶ月の頃、投稿者さんがオトくんのミルクを作りに行っているときのことでした。いつも騒がしいそうちゃんが急に静かになったので「何をしているのだろう?」と思って覗きに行った投稿者さん。
そっと壁から見てみると、なんとそうちゃんがオトくんに絵本を読んであげていました。
投稿者さんがお願いしたわけでもなく、自ら考えて行動していたそうちゃん。その様子に投稿者さんは感動したといいます。急いでスマホを探し、邪魔しないようにこっそり撮影しました。

自ら考えて行動していた兄
オトくんに読み聞かせをするそうちゃんを見て、投稿者さんはハッとさせられました。当時、そうちゃんはオトくんのために何かをしてあげられるような心の状態ではないと思っていたのです。しかし、子どもなりに考え、オトくんに向き合うことができていることに気づき、そうちゃんの成長を感じたのだそう。

そうちゃんがオトくんに話しかけているところで終わった投稿動画。撮影後も、絵本についてそうちゃんがオトくんに話しかけ、オトくんは手足をバタバタさせて反応したのだとか。

投稿者さんが撮影していることに気がついたそうちゃんから「読んであげてたよ〜っ」と声を掛けられると、投稿者さんは思わずスマホを置き、そうちゃんを抱きしめにいったといいます。
そうちゃんが大好きなオトくん
投稿から約4ヶ月が経った現在、オトくんが成長し、気持ちがより表れるようになってきたと投稿者さんは感じています。2人の関係性については「オトくんはとにかくそうちゃんが大好きで、声がするとどこにいてもそうちゃんを探します」と教えてくれました。
そうちゃんがあやすと大興奮して喜ぶオトくん。投稿者さんが思わずヤキモチを妬いてしまうほど、家族の中で一番好きということが伝わってくるのだそうです。
そうちゃんは、オトくんに離乳食をあげてみたり、オトくんが泣いていたらすぐにおもちゃを持ってきてあやしてくれたり「そろそろお腹すいてるんじゃない?ミルクかな?」と教えてくれたり、寝返りや吐き戻しを教えてくれたりと、まるで母のように、投稿者さんと一緒にオトくんのお世話をしてくれているといいます。
一人でできることも増えましたが「一緒に〇〇しよう」と投稿者さんに甘えることもあり、オトくんに対して感情が爆発して赤ちゃん返りするようなことは、ほぼなくなりました。
投稿者さんは、まだまだ甘えたい時期のそうちゃんをできる限り優先しようと心掛けているそうです。
今後の2人の関係について伺うと「何かあったときには、お互いに手を差し伸べて助け合っていける関係でいてほしいです。大人になっても仲のいい兄弟でいてくれますように」と聞かせてくれました。

これからも素敵な投稿が楽しみですね。