7歳孫「おなかすいた!」→94歳じいじの対応に「200点」「舌が肥えてしゃーないな」の声

7歳孫「おなかすいた!」→94歳じいじの対応に「200点」「舌が肥えてしゃーないな」の声

皆さんは、家族が作る料理の中で特に好きなものや思い出深い味がありますか?忘れられない味があるという人も多いでしょう。@ojichannel_youtubeさんが、94歳のおじいちゃんの料理をTikTokに投稿すると「舌が肥えてしゃーないな」「200点」などのコメントが寄せられ話題になっています。

おじいちゃんの料理について、投稿者さんに話を聞きました。

おじいちゃんの手料理を食べる7歳のひ孫さん

視聴者からの「中華料理を作って」というリクエストに応え「誰でも簡単に自宅にあるようなもので作れる中華丼がいいのでは」とおじいちゃんが紹介してくれることになりました。

皆が喜ぶ中華丼(@ojichannel_youtubeさんより提供)

中華丼を食べているお子さんは、おじいちゃんのひ孫にあたります。3人のひ孫さんのうち、1番上が大学生、2番目の中学3年生が同居しており、ひ孫さんたちは、曽祖父にあたるおじいちゃんの料理を食べて育ちました。

今回動画に登場しているのは、当時小学校1年生のお子さん。学校から帰ってきてお腹が空いている時間だったので、おじいちゃんの作った中華丼をきれいに完食。

美味しそうに食べるひ孫さん(@ojichannel_youtubeさんより提供)

美味しそうに食べるお子さんは、食べ終わったあとに「200点」と一言。

「200点」とひ孫さん(@ojichannel_youtubeさんより提供)

そんな様子に、おじいちゃんはとても嬉しそうだったのだとか。
「子どもが食べるならおいしい証拠、食べてくれて嬉しいよ」と言っていたのだそうですよ。

中華丼を食べるひ孫さん(@ojichannel_youtubeさんより提供)

そんなおじいちゃんは料理人。和食・洋食・中華と幅広いジャンルで修行を積んだそうです。アメリカ軍の基地にいたこともあり、ハンバーガーやポテトなど、何でも作れるといいます。

おじいちゃんの料理に「やはり祖父の作る揚げ物はどれも美味しいです!お弁当屋さんを開業していたこともあり、メンチカツ・コロッケ・エビフライなど絶品です!アジフライは生のアジを捌くところから始めるので、身は軟らかく衣はサクサクと、揚げたては格別です」と話す投稿者さん。

こちらの投稿から4年近く経った現在、おじいちゃんは、今年1月24日の誕生日で98歳を迎えます。最近の様子について「以前に比べて料理をする機会は減ってきてはいますが、それでも祖父の作る料理にはかないません」と話していました。

おじいちゃんの作る味が大好きだという投稿者さん。
「『お袋の味』よりも『おじいちゃんの味』というくらいに、おじいちゃんの味はピカイチ!素朴なひじき煮や切り干し大根など、いつかおじいちゃんが作れなくなったときにも、自分で作るときにこの動画を見返せるように、おじいちゃんの普段から作ってくれたものを紹介していきたいです」と今後の投稿についても教えてくれました。

どの料理も食べてみたくなりますね。見ているだけでお腹が空いてしまう美味しそうな中華丼からは、家族の温かさが伝わってきました。

この記事の写真一覧はこちら