子どもがスヤスヤと気持ちよさそうに眠っている様子は、見ていて癒されるものでしょう。
@maryu.12270404さんが、可愛らしい寝方の娘さんの様子をTikTokに投稿すると「間違いなく飛んでいます」「きっとスカイダイビング」「可愛い」などのコメントが寄せられ話題になっています。
一体どのような寝方をしていたのでしょうか。このときの様子について、ママさんに話を聞きました。
スヤスヤ眠っている娘さん
1歳になったばかりの娘さんは、可愛らしい寝方をしていました。体は横向きですが、片足と手を後ろに反り、まるで飛んでいるかのよう。

娘さんの寝顔には癒されたものの、体勢に驚き、心配もしたため、とりあえず呼吸を確認していたママさん。寝息を聞いたときには幸せな気持ちでいっぱいだったといいます。

このあとも、しばらくはこのままの体勢で寝ていましたが、何度かゴロゴロと左右に寝返りを打ち、3時間後に気持ちよさそうに起きてきた娘さんでした。

起きているときも可愛い娘さんですが、いろいろと大変なこともあるそう。そうしたことも含めて、寝顔は「やっと寝てくれたな」という安心感と、その寝顔の可愛さにいつもママさんは謝ってしまうのだとか。
このとき以外にも、途中で力尽きてしまったのか、階段を登る途中の3段目くらいで寝てしまって驚かされたこともあるそうですよ。
元気いっぱいな娘さん
こちらの投稿から5ヶ月が経った現在は、ようやくハイハイからヨチヨチ歩きに慣れてきた娘さん。急ぐときはハイハイで動き回っていますが、ヨチヨチと歩くと周りが喜んでくれるからか、笑顔で歩いてくれるといいます。今は、段差をハイハイではなく歩いて上がれるように頑張っているようです。食べられるものも増えてきて、朝ごはんは食パン2枚を平気で食べてしまうというので、驚きですね。
また、おむつを変えてほしいときには、自分でおむつをママさんのところまで持ってきて、変えてほしいとアピールするそうです。最近ハマっている遊びは、お兄ちゃんとお姉ちゃんとの鬼ごっこだといいます。混ぜてもらい、ハイハイで必死で追いかけているのだとか。

「いただきます」や「ご馳走様でした」「あーと(ありがとう)」など、言葉に合わせてできる身振りも増えてきました。家族みんなに構ってもらうのに必死ですが、1番大好きなのはママさんではなく、お姉ちゃんのようです。ママさんがいなくても、お姉ちゃんがいれば大丈夫なのだそうですよ。
これまで1人で寝ていた娘さんは、最近ではお兄ちゃんとお姉ちゃんと3人で仲良く21時に就寝しています。そして、朝は1番ゆっくりの10時ごろに起きてきて、とってもよく寝るといいます。
また、お兄ちゃんとお姉ちゃんがテレビゲームをしている様子を見ながら、コントローラーを動かす仕草をして楽しんでいるのもとっても可愛いといいます。リビングのコタツに足を入れて寝ていたことがあり「本当に私たちの行動をよく見ているなぁ」と日々感心しているママさんでした。
今後について「今はお兄ちゃんお姉ちゃんに頼りっぱなしですが、3人仲良く助け合って大きくなっていってほしいです」と話していました。
とても可愛らしい寝方と微笑ましいエピソードでした。これからも3人仲良くすくすくと大きくなっていくことでしょう。