母「静かだと思ったら…」2歳息子がいる寝室へ行くと 「可愛すぎて怒れない」「許しちゃう」「吹いちゃった」

母「静かだと思ったら…」2歳息子がいる寝室へ行くと 「可愛すぎて怒れない」「許しちゃう」「吹いちゃった」

普段は賑やかにしている子どもが静かにしていると「何をしているのだろう?」と気になるでしょう。そんなときには、思いも寄らない行動に出てしまうことも。

@miraikun_mamadayoさんが、静かにしていた息子さんの驚きの行動をTikTokに投稿すると「可愛すぎて怒れない」「許しちゃう」「吹いちゃった」などのコメントが寄せられ話題になっています。

このときの様子について、ママさんに話を聞きました。

静かにしていた息子さんは…

2歳の息子さんは、陽気なところもありながら優しい性格の男の子。

ある日ママさんは、息子さんが何やらゴソゴソしていることに気がつきました。チラッと見ると、息子さんはティッシュで何かを拭いている様子。近くにペンがあったので、ママさんはすぐに状況を把握しました。

ペンで書いてしまったようです(@miraikun_mamadayoさんより提供)

シーツにはペンで書いた跡がハッキリと残っていますが、息子さんはティッシュで拭こうとしていたようです。息子さんは「これは…これは…」と言いながら、最後には「ごめんなさい」と謝りました。

謝った息子さん(@miraikun_mamadayoさんより提供)

普段から、遊ぶ場所やご飯を食べる場所などで注意することもあったため、言われる前に、なかったことにしようとしていたようです。そんな姿を見たママさんは、少しずつ成長していることが嬉しくて、我が子ながらに感心したと話してくれました。

モジモジする息子さん(@miraikun_mamadayoさんより提供)

その後、ペンを使いたかった息子さんは、ママさんの様子をうかがいながらペンをコロコロと触っていました。

コメントでは「近くに置いている親が悪い」という意見もあり、それからは届かない棚にしまうようにしたママさん。とはいえ、子どもはよく見ているもの。ペンをしまっているところを指さしながら「とって」と言っていたといいます。

ペンが気になる息子さん(@miraikun_mamadayoさんより提供)

投稿から1年ほどが経った現在、3歳になった息子さんはイヤイヤ期も落ち着いてきました。最近では、ママさんが欲しいものを取ってきてくれたり、ママさんのお手伝いもしてくれたりしています。

今後の息子さんについて「ありのままに成長していく我が子を応援したいと思います」と話すママさん。

ママさんが温かい雰囲気で見守ってくれているからこそ、素直に「ごめんなさい」が出るのでしょう。とても優しい息子さんのこれからの成長も楽しみですね。

この記事の写真一覧はこちら