全く寝る気配がない生後6ヶ月の赤ちゃん 両親が覚悟を決めた結果…「可愛い」「楽しんでいる」「笑ってしまった」

全く寝る気配がない生後6ヶ月の赤ちゃん 両親が覚悟を決めた結果…「可愛い」「楽しんでいる」「笑ってしまった」

育児に励む日々。特に「寝かしつけ」は、親にとって試行錯誤が続く大変な場面のひとつです。生後6ヶ月の赤ちゃんを育てる夫婦が、寝かしつけの様子をTikTokに投稿すると「可愛い」「楽しんでいる」「笑ってしまった」などのコメントが寄せられ、話題になりました。

今回は、投稿者であるママさん(@new.moon.39)に話を聞きました。

寝かしつけに苦戦

ある日、ママさんは、生後6ヶ月の息子さんの寝かしつけに苦戦していました。そして、なかなか寝てくれない息子さんの寝かしつけを、パパさんに代わってもらいます。

起きたり…(@new.moon.39さんより提供)

しばらくして寝室をのぞくと…頭をコテンコテンとしながら遊んでいるパパさんと息子さんの姿がありました。その楽しそうな様子に思わず動画を撮りつつ、一緒に遊んだそうです。

伏せたり…(@new.moon.39さんより提供)

なかなか寝てくれず困っていたそうですが「でもたまにはこういう日があってもいっか」と気が楽になったといいます。

「あとから見返した時に、こんなこともあったなぁと笑って振り返ることができるので」と、寝かしつけの悩みを無理に抱え込まず、自然体で育児を楽しんでいました。

活発な息子さん

この後もしばらく続いたようですが、パパさんとママさんの方が体力の限界がきてしまい、結局、息子さんの圧倒的勝利で終わったそうです。この頃は夜泣きもあり、夫婦2人で大変だと感じることが多かったといいます。

投稿から1年経った今では、元気に走り回る活発な子に成長した息子さん。
今でも寝かしつけに苦労する日もあるようですが、寝るときは「ママ、ねんね」と言いながら寝室に連れて行ってくれる優しさを見せてくれるのだとか。

思わず遊んでしまったママさん(@new.moon.39さんより提供)

投稿に寄せられた反響を受けて、ママさんは「多くの反響に驚きました。コメントを見てみると、寝かしつけで苦労したエピソードや寝かしつけのアドバイスなども多数寄せられており、とても嬉しく励みになりました」と同じ子を持つ親御さんたちの共感に、嬉しく感じたといいます。

現在の息子さんの様子①(@new.moon.39さんより提供)

息子さんには「思いやりを持った優しい子に育ってほしい」といい「そのためにも家族みんなで支え合いながら過ごしていきたい」とママさんは話してくれました。

現在の息子さんの様子②(@new.moon.39さんより提供)

生後6ヶ月の赤ちゃんのユーモラスな動画に込められた日常や育児の奮闘。
そんな家族の日常は、育児中の親御さんにとってきっと共感を呼ぶものとなったでしょう。

この記事の写真一覧はこちら