ゴマフアザラシ2頭が北海道から岡山に! 引っ越しに10か月かかったワケ

ゴマフアザラシ2頭が北海道から岡山に! 引っ越しに10か月かかったワケ
人懐っこいゴマフアザラシの「うるち」。カメラを向けると何度もポーズをとってくれる愛されキャラです

岡山県にある玉野海洋博物館(通称、渋川マリン水族館)で、2月19日からゴマフアザラシの一般公開が始まりました。岡秀彦館長ら水族館スタッフがラブコールを送り、北海道旭川市の旭山動物園からアザラシがやってくることが決定してから実に10か月。このほど無事に2頭を迎えることができた岡館長に、輸送上での紆余曲折や到着後のアザラシの様子について聞きました。

初めての航空便での“輸送作戦”

到着したのはオスのゴマフアザラシの「うるち」と「もち丸」の2頭です。

DSC01530
DSC01530

ともに、旭山動物園で2020年3月に生まれた2頭。体長130センチから140センチほど。到着後すぐに渋川マリン水族館の新しい環境にも慣れ、プールをクルクルと泳ぐ微笑ましい姿が見られます。

DSC01541
DSC01541

以前、渋川マリン水族館には「ゆめ」と「みらい」というメスのゴマフアザラシが飼育されていました。しかし、貸し出し期限が切れて、2021年3月、惜しまれながら島根県の水族館に返却されました。
その後も来場者から「アザラシはどこへ行ったの?」という声が多数出たため、渋川マリン水族館は所属している日本動物園水族館協会の掲示板を通じて、アザラシを探していました。そして運良く、旭山動物園が飼育中の2頭を無期限で貸し出してくれることに決まりました。
「2021年の5月頃には先方との話がまとまったのですが、いざ連れてくる段階でさまざまな問題が発生しました。北海道という遠方から連れてくるため、まず船便と航空便で検討。船便の場合、片道2泊3日もかかる上、さらにコストもかかることが分かりました。途中から動物用コンテナで運ぶ航空便を検討し始めました」と岡館長は話します。

DSC01542
DSC01542

いざ、航空便に決まってからもどの空港に到着させるのか。さまざまな角度から検討を重ねた結果、全日空で旭川空港発、羽田経由、伊丹空港着というルートに決まりました。
渋川マリン水族館が航空便で生き物を運ぶのは今回が初めてだそう。
「このルートの場合、乗り換え地の羽田で1、2時間どうしても外で待たされます。6月といえど、コンテナにいる生き物にとっては過酷な気温。この時期の移動は断念せざるを得ませんでした」と岡館長は話します。
涼しくなる時期を待ち、秋にも再びチャレンジしましたが、航空便の手続きや事務処理でトラブルが発生し、到着は年を越した2022年の2月まで持ち越しになりました。

餌はホッケやオオナゴからアジへ

「輸送の手順は、まず渋川マリン水族館から旭山動物園へケースを送り、そこにアザラシを入れて梱包してもらいます。そして動物用コンテナに入れるというもの。アザラシは水の中に入れて運ばなくて大丈夫なのかと思われるかもしれませんが、水分は食事からちゃんと摂取できるので問題ありません」と岡館長。
着々と準備が進み、ついに2月18日10時頃、旭川空港を出発したアザラシは、同日夜7時頃に伊丹空港に到着。待ち焦がれていた岡館長ら渋川マリン水族館のスタッフと玉野市商工観光課の職員らが出迎え、スタッフ自ら運転するトラックで2頭を岡山へ連れ帰りました。

DSC01552
DSC01552

「爪でケースをひっかくなどはありましたが、次の日には元気になりホッとしました。最初、うるちは餌のアジをクチャクチャするだけで吐き出してしまい心配しましたが、すぐに慣れて食べてくれるようになりました」
餌は地域柄が出て、旭山動物園ではホッケやオオナゴ(イカナゴの大きいもの)。渋川マリン水族館ではアジがメインです。環境に慣れて餌を食べ始め、さらに元気いっぱいの様子にスタッフも一安心の様子です。

DSC01547
DSC01547

「今はコロナ禍のため、密にならないように2階からの観覧はできないのですが、プール下の窓から2頭の様子を覗いてみてください。とても好奇心旺盛で人懐っこいので、可愛らしい姿が見られると思います。こんな大変な時期ではありますが、2頭の姿で癒されてもらえれば嬉しいです」と岡館長は話しています。

この記事の写真一覧はこちら