インド人彼女がお米を炊くと…「なんだこれ!?」インドと日本の違いに「美味しそう」「初めて聞いた」

インド人彼女がお米を炊くと…「なんだこれ!?」インドと日本の違いに「美味しそう」「初めて聞いた」

日本では主食にお米を食べている人が多いですが、ベトナムやインドなどでもお米を主食にしています。
@indogo_channelで、インドの人のお米の炊き方についてInstagramに投稿すると「美味しそう」「初めて聞いた」などのコメントが寄せられ話題になっています。

インドでのお米の食べ方などについて、@indogo_channelのシワニさんとDyroさんに話を聞きました。

インドでのお米の食べ方は?

@indogo_channelのDyroさんは、インド人のシワニさんとお付き合いされています。付き合いたての頃、シワニさんが留守の際に「ご飯あるよ」と言われていたため、炊飯器を開けたところいつもと違うお米があり「なんだこれ!?」となったそう。このとき、日本とインドのお米の違いに驚いたことがきっかけで、動画を撮影することにしました。

シワニさんはお米を炊くとき塩を入れていたため、Dyroさんは「何でお米に塩を入れているの?」と聞くと「入れないの?」と驚かれます。

塩を入れないことに驚くシワニさん(@indogo_channelさんより提供)

炊飯器を覗いてみると、塩のほかにも何かが入っていました。

お米に浮いていたのは…(@indogo_channelさんより提供)

シワニさんに聞いてみたところ「クミン」との回答。シワニさんは、クミンライスを作ろうとしていたようです。インドでは、クミンライスがメニューに載っていることが多く、シワニさんもインドのレストランで食べたことがありました。作り方を調べてみると家でも簡単に作れることがわかり、それ以降作っているといいます。クミンや塩を入れて炊いたお米は、スパイスの香りがよくて美味しいそうですよ。

「インドってターメリックライス食べるんじゃないの?」と聞くDyroさんでしたが、シワニさんの回答は「ターメリックライスの存在はインドにいたときに知らなかった」と、意外なものでした。

日本に来て初めて食べたシワニさんは「ターメリックライスってなんなの?と思って食べてみたけど、そこまでターメリックの味はしなかった」と、色が黄色いだけという感じだったといいます。

また、日本ではターメリックライスがインド料理の定番と認識されていることについて「ターメリックライスっていうのをインドのメニューで見たことがなく、家でも食べたことないのでなんでこれが定番なのかってびっくりしました。インドのどこかにあるのかな?って思いました。あと、インドの米ではなく日本の米を使われていることが多いので、インド要素をあまり感じません。ナンが定番なのもびっくりしました。日本のインドレストランにあるようなナンは日本で初めて食べました」と話すシワニさん。

シワニさんの作る料理

ほかにも、インド人のシワニさんの食生活では、学びになることがあるといいます。

まずは、自分でヨーグルトを作っていることです。牛乳に少しヨーグルトを入れ、常温で1日くらい置くとヨーグルトになり、味もとても美味しいのだとか。

また、シワニさんの作る料理で好きなものについて「パニプリ、アルーパラタ、ダベリ、エッグマサラとチャパティ。シワニが作ってくれる料理は初めてのものが多いですが、どれもすごく美味しいです。今まで味わったことない味のものも多く、言葉でどう表現してよいかわからないがすごく美味しいです」と話すDyroさん。

日本では当たり前のように思っていたことも、国が違えば驚かされることもあるようですね。

この記事の写真一覧はこちら